ちゃーりーはかめのぶろぐ

人生はエビフライ♪

ドラ息子

すぽんじ≒海綿

THE BRECKER BROTHERS SPONGE LIVE しかし 何回聴いても壮絶としか言いようがないです! 『Heavy Metal Be-Bop』という アルバムタイトルを象徴してますね 現在のテリー・ボジオの緻密に組み立てられたプレイ・スタイルも もちろん素晴らしいし大好きですが…

ドラム・レッスン課題曲(29):天国への階段

最近話題になっているこの曲 ロック名曲100選とかあれば必ずランクインしてるんじゃないかと思います この曲が本当に名曲かどうかは意見が分かれるところで それについてはまたの機会に譲るとしまして 完璧な構成をもつ極めて完成度の高い曲であるとこは間…

ドラマー・クイズ②(初級編)

↑の3人のドラマー (Simon Phillips、Cozy Powell、Ted Mckenna) は、マイケル・シェンカー・グループに参加したことがある という共通点があります では↓の3人のドラマー (Vinny Appice、Eric Singer、Brad Wilk) の共通点はなんでしょうか? 簡単でし…

親子ドラム・デュエット

Max and Jay Weinberg duet at Guitar Center& スリップノットの新ドラマーと噂されているジェイ・ワインバーグは Eストリート・バンドのマックス・ワインバーグの息子だそうで スプリングスティーンのライブにもちょいちょい参加していたとか 弱冠23歳のジ…

ドラマー・クイズ(初級編)

↑の5人 いずれ劣らぬ超絶スーパードラマー達ですが この中に一人だけ仲間はずれがいます それはだ~れだ? 答えと理由を述べてくださ~い Vinnie Colaiuta Terry Bozzio Chester Thompson Bill Bruford Chad Wackerman 年齢国籍人種等の 先天的属性は関係な…

ローランド、自宅ドラマーの悩みを解決!

ローランド、自宅ドラマーの悩みを解決! 騒音を抑えて電子ドラムが演奏できるノイズ・イーター「NE-10」「NE-1」登場 これはいいかも知れない!!♪ 2013-11-22 15:37 ローランド、自宅ドラマーの悩みを解決! 騒音を抑えて電子ドラムが演奏できるノイズ・…

ドラム・レッスン課題曲(28):原始の叫び

Primal Scream / Motley Crue (1991年) これはトミー・リー18番のミディアム・テンポの16ビート! 思わず「かっちょえええ!!♪」って叫びたくなる最高のグルーヴ! トミー・リーは決してテクニカルなドラマーではありませんが 根っからの太鼓叩きの人で…

ドラム・レッスン課題曲(27) : If I Never See Your Face Again

If I Never See Your Face Again / Maroon 5 (2007年) マルーン 5 の2枚目のアルバム『It Won't Be Soon Before Long』収録曲 1枚目のアルバムからずいぶん間があいていますが、その間にドラマーが交替 前任者は病気(?)のためドラムが叩けなくなり、…

ドラム・レッスン課題曲(26):サンドウィッチ 3-2-3

サンドウィッチ 3-2-3 / PONTA BOX (1995年) 悶絶・超絶テクでぐいぐい攻める 村上“ポンタ”秀一大先生率いる PONTA BOX 「うまい!」と自画自賛している彼らですが この曲「サンドウィッチ3-2-3」は 8/8の曲を、3:2:3 で区切った 地球上で他に例を…

ドラム・レッスン課題曲(25):跳ねる稲妻野郎ジャック

Jumpin' Jack Flash / The Rolling Stones (1968年) 確かロン・ウッドが、 「ストーンズの曲はよく聴くとドラムがわずかに遅れる その理由はキースのプレイにチャーリーが合わせてるからだ」 というようなことを言ってたと思いますが 全盛期ストーンズ独…

ドラム・レッスン課題曲(24):ロザーナ

Rosanna / TOTO (1982年) ジェフ・ポーカロくらい愛されたドラマーはいないんじゃないか!? っていうくらい愛された実力派のドラマーでしたね~、この人は その確実な演奏能力を買われ幅広いフィールドで大活躍しました ジェフのベースにあるのはジャズ…

ドラム・レッスン課題曲(23):思い焦がれて

Falling in Love with You / Gary Moore (1982年) ゲイリー・ムーアの1982年の名盤『大いなる野望』のA面ラストの曲です このアルバム、1曲を除いてドラムはすべてイアン・ペイスなんですが "Gary Moore featuring Ian Paice" とクレジットしてほしいく…

ドラム・レッスン課題曲(22):パンチラをまちながらより

Waiting for the Punchline / Extreme (1995年) エクストリームの1995年のアルバム『Waiting for the Punchline』から2曲 このアルバムには初代ドラマーのポール・ギアリィと2代目ドラマーの マイク・マンジーニの二人が参加しています この二人、実は結…

ドラム・レッスン課題曲(21):既製品

Readymade / Red hot chili peppers (2006年) チャド・スミスのプレイの中心はなんといってもバスドラです 非常に重く、下手すればぐしゃっとなってしまいがちなのに 何故か弾むようにファンキーなレッチリ特有のノリが生まれてしまう! 大変個性的です。…

ドラム・レッスン課題曲(20):デトロイト・ロック・シティ

米デトロイトが財政破綻、負債180億ドル Detroit Rock City / KISS (1976年) キッスのオリジナル・ドラマー ピーター・クリスは決してテクニシャンではない でも決して下手なドラマーではないし いいドラマーだと私は思います もちろん私は筋金入りの…

ドラム・レッスン課題曲(19):紳士達がポラロイド写真を撮る

Gentlemen Take Polaroids / Japan (1980年) ジャパンはバンド結成当時はどのメンバーもなんの楽器も演奏できず 適当にパートを決めてとりあえず活動を始めたと言われていますが それがもし本当だとしたら大したもんだと思います 短い活動期間に、初期の…

ドラム・レッスン課題曲(18):太陽の人々

People Of The Sun / Rage Against the Machine (1996年) レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの名盤『Evil Empire』の1曲目! のっけから異常なテンションの高さでガツンガツンとやられる曲ですね♪ 私はドラム・セットの前に座るとまずこの曲を叩いて体を…

ドラム・レッスン課題曲(17):貧民街

Mean Street / Van Halen (1981年) もう、寝ても覚めてもヴァン・ヘイレンですね~(笑) これはヴァン・ヘイレンの4枚目のアルバム、『戒厳令』の1曲目! イントロのギターからぶっとびまくりの最高にハードな名曲中の名曲ですね~ 今となっては対して珍…

ドラム・レッスン課題曲(16):戦闘準備完了

Armed and Ready / Michael Schenker Group (1980年) この曲を壮絶にかっこよくしているのは サイモン・フィリップスのドラムによるところが大きいでしょう! 特徴的なのは、イントロからブレイクして 間奏がドラムだけになる部分で、ここはものすごく難…

ドラム・レッスン課題曲(15):そぉっと立ち去る…

Slipping Away / Black Sabbath (1981年) ヴォーカルがオジー・オズボーンからロニー・ジェイムス・ディオに 代わってから2枚目のアルバム、『悪魔の掟』収録に収録されている曲です この『悪魔の掟』では、ビル・ワード(Dr)も抜けてしまっており 「こ…

ドラム・レッスン課題曲(14):殺し屋たち

Killers / Iron Maiden (1981年) 初期アイアン・メイデン サウンドの要は 誰が何と言ってもクライヴ・バーのドラムなのです スティーヴ・ハリスのパッキンパッキン・ベースと共に バンドの屋台骨をしっかりと支え、かつリードしていました♪ 特に全パート、…

ドラム・レッスン課題曲(13):白い部屋

White Room / Cream (1968年) written by Jack Bruce and Pete Brown これは恐らくクリームの代表曲で、かつちょっと変わった曲 ジャック・ブルースとピート・ブラウンの共作となっていますが どのようにこの曲が出来上がっていったのか、その過程に興味が…

ドラム・レッスン課題曲(12): 負け犬生まれ

Born To Lose / Motörhead (2010年) この曲は、ツイン・バスドラの練習にいいと思います ドラマーのミッキー・ディーは左右の足のバランスが大変良い モーターヘッドの曲は、全編にわたってドコドコドコドコと ツーバス・プレイが続くものが多いのですが …

ドラム・レッスン課題曲(11): エスパー

Esper / LOUDNESS (1984年) この曲はすごく早い! ラウドネスにはスピードという曲もありますが、その比ではない どうも当時バンドとしては、世界一速い曲を作りたかったようであります そういうところで子供みたいにムキになる人達だったんだね~^^ 高…

ドラム・レッスン課題曲(10): 爪爪爪

爪爪爪 / マキシマム ザ ホルモン (2008年) ロック界は今でもまだまだ男社会であります しかもいぜんとして男尊女卑的傾向は根強く残っており 女性のロック・バンド、ロッカーは極めて少ないし ましてや女性のドラマーとなると稀と言ってもいいくらい… マ…

ドラム・レッスン課題曲(9): 心理社会的

Psychosocial / SlipKnoT (2008年) オズフェストでの来日が楽しみなスリップノット そのスリップノットの現時点での最新アルバム(もう5年前だ…) 『オール・ホープ・イズ・ゴーン』からのファースト・シングルです スリップノットのメイン・ソング・ライ…

ドラム・レッスン課題曲(8): 女子女子女子!

Girls,Girls,Girls / Mötley Crüe (1987年) モトリー・クルーが真にモトリー・クルーらしく 完全にイカれていた頃の同名アルバムからのファースト・シングルです 常にぶっとんでいたけれどライブのときは完全にシラフだった! と本人達は言い切ってますけ…

ドラム・レッスン課題曲(7):ハリウッドに夢中なの

Lost in Hollywood / Rainbow (1979年) もちろんこの曲は イントロの力強くかつ粒の揃ったロールが決め手です! 一拍目にアクセントをつけることで、うまくヨレを回避してはいますが やっぱり頭からきれいにキメるのは結構難しいですね~ 当然のことなが…

ドラム・レッスン課題曲(6):心の石蹴り遊び

Mental Hopscotch / Missing Persons (1982年) はい、テリー・ボジオさんですよ~♪ 現在のテリー・ボジオのプレイは、コピーしてみようという気にもなりませんが ミッシング・パーソンズの頃は比較的ストレートなロック・ドラムなので 「ちょっとやってみ…

ドラム・レッスン課題曲(5):ドリーム・ブレーカー

Dream Breaker / Pink Cloud (1994年) 今は亡き(涙)ジョニー 吉長の 躍動感があり、かつ重厚な素晴らしいプレイが堪能できる名曲です♪ この曲の演奏上のポイントはバスドラの2連と 正確なハイハット・ワークでしょう! ミディアム・テンポの曲なのです…