ちゃーりーはかめのぶろぐ

人生はエビフライ♪

忌野清志郎 VS マキシマムザ亮君

イメージ 1
 
 
今年の命日周辺にBSで放送していた
忌野清志郎の特集番組の中で、誰だか忘れてしまいましたが
今日本語のロックをやってる日本のミュージシャンで
直接的にせよ間接的にせよ忌野清志郎の影響を受けてないやつはいない
てなことを言ってる人がいましたが、これはかなり正しいと思います
 
とにかく日本語と洋楽はどうしても相性が良くないことは事実で
わざわざ(うまい下手を問わず)英語で歌ってる日本のミュージシャンも多い…
あるいはどうでもいいことをがなりたててるだけっていうのも多い…
 
そういうわけなので、洋楽と日本語を見事に融合させた
忌野清志郎というミュージシャンの功績は計り知れないと思いますし
このスタイルで彼を超える人はまず出てこないとも思われます
 
そんな中で、マキシマムザホルモンの登場は衝撃でした
マキシマムザ亮君の書く歌詞には清志郎的な部分は全くなく
でも実に自然に違和感なくロックに融合しているのです
 
ご存知のようにホルモンの曲は一聴しただけでは何を言ってるのか
さっぱり分かりません。二回三回聴いてもほとんど分かりません
だから、CDには詳細な歌詞カードと(大抵は)亮君本人の詳細な解説付き
 
ところで、私は清志郎は基本的にはロックの人ではないと思います
RCサクセションのフォーク時代のベスト・アルバムのタイトルになっていた
「ハード・フォーク」という言葉が最も彼の作ってきた音楽にふさわしいでしょう
その件に関しては、また次の機会に詳しく書くこととしまして
マキシマムザホルモンの音楽は紛れもなくロックなので
実はマキシマムザ亮君こそが日本語ロックの真の先駆者と言えるかも!?